カテゴリーの順番を手軽に並び替えたいなら、このプラグイン

どうも、スマコマのコマ太郎です。元気もりもり

WordPress を使っていてカテゴリーを思い通りに並び替えたいって思ったこと、ありませんか?

WordPress のカテゴリーは、名前順(文字コード順)になっていて任意の順番に変えることができません。

基本機能ではカテゴリーの順番は変えられない

カテゴリーの順番は変えられない

でも大丈夫です。

WordPress はプラグインという追加プログラムをインストールすることで、自由にカスタマイズすることができます。

カテゴリーの順番を自由に変えるプラグイン

たぶん、WordPress のプラグインの中でもよく使われているプラグインの1つが「Category Order and Taxonomy Terms Order」でしょう。

Category Order and Taxonomy Terms Order

Category Order and Taxonomy Terms Order

このプラグインを使うことで、カテゴリーの順番を手軽に入れ替えることができるようになります。

WordPress の基本機能ではカテゴリーを並び替えることができないので、ほぼ必須プラグインと言ってもいいでしょう。

プラグインをインストールする

[プラグイン]-[新規追加] をクリックし、[プラグインの検索]窓に、「Category Order and Taxonomy Terms Order」と入力します。(コピー&ペーストしてください)

プラグインのインストール

プラグインのインストール

[今すぐインストール] をクリックし、[有効化] をクリックします。

カテゴリーを並び替える手順

並び替える画面

並び替える画面

WordPress管理メニューの [投稿]-[Taxonomy Order] をクリックし、カテゴリーを好きな順番に並び替え、[更新] をクリックします。

カテゴリー名をドラッグすることで順番を変えることができますよ。

以上で設定は完了です。完了したら、サイトを確認してみましょう。

 コメント/質問、お気軽にどうぞ。

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

サイドバーをカスタマイズする

トップページ、カテゴリー、投稿(記事)ページでサイドバーを変えたい

All In One WP Security

Securityプラグインを入れてセキュリティ対策(初心者向け)

ユーザー名を偽装する

WordPressのログイン ユーザー名をセキュリティ向上のため隠すには?

XMLサイトマップを作成するプラグイン

WordPressでXMLサイトマップを作成するなら、このプラグインがおすすめ

増えてしまったリビジョンを一括で削除し、最適化できるプラグインWP-Optimi...

HTMLサイトマップを用意してみよう

HTMLサイトマップを生成できるキャッシュ機能付きプラグイン