WordPress を簡単にバックアップして復元できるプラグイン

どうも、スマコマのコマ太郎です。元気もりもり

今日は WordPress のバックアップと復元方法をご紹介します。

普段、あまり取らないバックアップですが、緊急用にはもちろんのこと、何かカスタマイズする前にバックアップを取っておくと戻せるので、バックアップと復元方法は覚えておくといいです。

それにこれからご紹介するプラグインを使うと簡単にバックアップを取り、復元することができるので、すぐに覚えられると思います。

さて、バックアップを取るプラグインというのが、「All-in-One WP Migration」です。

サーバーを引越しする記事でも紹介しましたが、非常に有能はプラグインです。

これ1つでバックアップ、復元が手軽に行えるのです。

WordPress を簡単にバックアップする手順

  1. 「All-in-One WP Migration」をインストールする
  2. 「All-in-One WP Migration」でバックアップファイルを作成する

以上です。どうです?簡単でしょ?

では、操作方法を説明していきます。

プラグイン「All-in-One WP Migration」をインストールする

WordPressの管理画面にある [プラグイン]-[新規追加] をクリックし、右上にある検索枠に「all in one wp migration」(← コピペしてね)と入力します。↓

All-in-One WP Migration

All-in-One WP Migration

↑ 検索結果に表示された「All-in-One WP Migration」の [今すぐインストールする]ボタンをクリックする

「All-in-One WP Migration」でバックアップファイルを作成する

[All-in-One WP Migration]-[エクスポート] をクリック。さらに [エクスポート先]-[ファイル] をクリックし、ファイル名を決めてエクスポートを実行します。操作としてはこれだけです。

バックアップファイルを作成する

バックアップファイルを作成する

エクスポートする場所は、忘れない場所にしてくださいね。折角バックアップを取っても、いざというときファイルが見つからないじゃシャレになりませんからね。

例えば、マイドキュメントに [WPバックアップ] というフォルダを作って、そこに保存するのも良いでしょう。

WordPress を簡単に復元する手順

復元には次の2つのパターンがあるでしょう。

  • カスタマイズなどで壊れた状態を以前の状態に戻したい。
  • WordPress本体に異常があり、WordPress本体を新規インストールした上でデータを復元したい

カスタマイズなどで壊れた状態を以前の状態に復元する場合

WordPress本体に異常はなく、テーマをいじってデザインが壊れた、記事の一部が欠損したなどのときの復元方法で、これは簡単です。

  1. 「All-in-One WP Migration」でバックアップファイルを復元する

すでに必要な「All-in-One WP Migration」はインストールされているので、「All-in-One WP Migration」のインポート機能を使ってデータを復元するだけです。

「All-in-One WP Migration」でバックアップファイルを復元する

WordPressの管理画面にある [All-in-One WP Migration]-[インポート] をクリック。さらに [インポート元]-[ファイル] をクリックし、バックアップファイルを選択して実行すれば作業は完了です。

バックアップファイルを復元する

バックアップファイルを復元する

※バックアップファイルが大きくてアップロード制限に引っかかるときは、PHP.ini を編集して対応してください。(通常レンタルサーバーの管理画面で編集できます)編集する箇所は、post_max_size と upload_max_filesize です。値が小さいほうを参照しているようなので、両方同じ値にしてください。たいていのレンタルサーバーではデフォルトが 30M なので、これを例えば、60M にすれば 60メガバイトまでアップロードできるようになります。

WordPressを新規インストールして、バックアップを復元する場合

次に新しいWordPressをインストールして、そこに復元する方法ですね。

  1. WordPress を新規インストールする
  2. 「All-in-One WP Migration」をインストールする
  3. 「All-in-One WP Migration」でバックアップファイルを復元する

まあ、こちらもそんなに難しい話ではありません。新しくWordPressをインストールした上で、プラグインは「All-in-One WP Migration」だけインストールして、データを復元すれば、元通りになります。

WordPressを新規にインストールする

古いWordPressを削除した上で、新しいWordPressをインストールします。

ちなみに新しくWordPressをインストールするときですが、以前のWordPressをいきなり削除するのではなくドメインが割り当てられたフォルダ名をFTPソフトを使って変更するといいです。

yourdomain.com(あなたのドメイン)

yourdomain.com.old

とフォルダの名前を変えるわけです。そうすればファイルを削除する必要がないので、すばやく作業ができる上、とりあえずテーマや画像のバックアップにもなります。

※レンタルサーバーの仕様(ドメインごとにFTPアカウントが違う場合)によってできないこともあります。

そして改めて、yourdomain.com(あなたのドメイン)というフォルダを作るのです。

このときフォルダのパーミッションには注意してください。通常、705 か 755 になっているはずですが、FTPソフトの設定によっては 777 になっていることも。セキュリティのリスクがあるので名前を変えた yourdomain.com.old のパーミッションを確認し、それと同じパーミッションにしてください。

新しい空のフォルダに WordPress を新規インストールしてください。

「All-in-One WP Migration」をインストールする

WordPressの管理画面にある [プラグイン]-[新規追加] をクリックし、右上にある検索枠に「all in one wp migration」(← コピペしてね)と入力します。↓

All-in-One WP Migration

All-in-One WP Migration

↑ 検索結果に表示された「All-in-One WP Migration」の [今すぐインストールする]ボタンをクリックする

「All-in-One WP Migration」で、バックアップを復元する

[All-in-One WP Migration]-[インポート] をクリック。さらに [インポート元]-[ファイル] をクリックし、バックアップファイルを選択して実行すれば作業は完了です。

バックアップを復元する

バックアップを復元する

※バックアップファイルが大きくてアップロード制限に引っかかるときは、PHP.ini を編集して対応してください。(通常レンタルサーバーの管理画面で編集できます)編集する箇所は、post_max_size と upload_max_filesize です。値が小さいほうを参照しているようなので、両方同じ値にしてください。たいていのレンタルサーバーではデフォルトが 30M なので、これを例えば、60M にすれば 60メガバイトまでアップロードできるようになります。

確認作業として、サイトを表示してみる。WordPress に以前のユーザー名でログインしてみて問題がなければ終了です。

WordPressのバックアップと復元のまとめ

「All-in-One WP Migration」プラグインのお蔭で、バックアップと復元がとても手軽にできるようになりました。

このプラグインがないときは、MySQL の phpMyAdminツールでデータベースファイルをバックアップし、さらにテーマや画像をFTPソフトでバックアップする必要がありました。

これが無料で使えるなんて有り難すぎます。

 コメント/質問、お気軽にどうぞ。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

見ている記事と同じカテゴリーの記事一覧をサイドバーに表示できるプラグイン

WordPressのエディタだけバージョンアップ前に戻し、以前のビジュアルエディ...

体験記事にリンクを自動挿入する

体験記に最適!記事内にリスト型リンクを自動で追加できるプラグイン

サイドバーをカスタマイズする

トップページ、カテゴリー、投稿(記事)ページでサイドバーを変えたい

画像をクリックしても Easy FancyBox が機能しない!

サイドバーに追加したウィジェットのデザインが合わない

サイドバーに追加したウィジェットのデザインが合わないときに使えるプラグイン