WordPress で記事を投稿するとコメントが付いてしまう現象

どうも、スマコマのコマ太郎です。元気もりもり

WordPress で記事を投稿すると、ときどきこんな感じに自分自身のコメントが付くことがあります。

自分自身のコメントが付く

自分自身のコメントが付く

最初、何でかなーと思いながら、放置してましたが、たびたび起こるので設定を見直したところ、現象が回避しました。

今回は、その設定をご紹介しようと思います。

投稿するだけでコメントが付いてしまう現象の回避策

なぜコメントが付いてしまうのか?

毎回、コメントが付くわけではなかったので、そのままにしていましたが、特定の条件下で現象が発生していることに気付きました。

それは自分のサイトのURL(内部リンク)を記事内に記載したときでした。

なるほど。コメントの通知当たりの設定だなと思って、設定を変更したところ現象が回避しました。

方法1:WordPress の設定を変更する

[設定]-[ディスカッション] をクリックし、[この投稿に含まれるすべてのリンクへの通知を試みる] のチェックを外し、[変更を保存] をクリックしてください。

ディスカッションの設定

ディスカッションの設定

はい。設定は、これだけです。これで自分のサイト内のURLを記事に書いて、投稿してもコメントが付かないようになりました。

ちなみに、この設定の意味ですが、相手方(記事内に記載したURL)にあなたの記事について書いた、または引用したことを伝えるためのものです。

相手方も同様のシステム(例えば、WordPress)を使っていれば、コメントを受け取るというわけですね。

相手と議論をしたいときに使える機能ですが、正直使いませんよね。なので、設定はオフで OK です。

ちなみに、この設定のすぐ下にある [新しい記事に対し他のブログからの通知 (ピンバック・トラックバック) を受け付ける] が受け側の設定です。この設定をオフにすれば、相手からの通知も受け取らなくなります。

つまり、以下の設定のいずれか(送信・受信)をオフにすれば、今回の現象は回避可能ということですね。

・[この投稿に含まれるすべてのリンクへの通知を試みる]
・[新しい記事に対し他のブログからの通知 (ピンバック・トラックバック) を受け付ける]

方法2:プラグインで対処する

WordPress の設定を変更したくないということもあるでしょう。そんなときに使えるプラグインが「No self pings」です。

No self pings

No self pings

このプラグインに設定はありません。ただインストールして有効化すれば自サイトに通知を送らなくしてくれます。

最後に

うーん、これって WordPress の問題のような気がしますね。自分のサイトURLにピンバックする意味が分かりません。

自サイトURLの場合は、ピンバックしないようにしてほしいなあ。

 コメント/質問、お気軽にどうぞ。

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

WordPressのメニュー機能を使って、リンクを整理してみよう

固定ページのパーマリンクにも拡張子(.htmlなど) を付けたい

投稿(記事)と固定ページは、何が違うの?どう活用するの?

WordPress のトップページを変更するには?投稿ページって、なんだ?

WordPressのウィジェットとは?

WordPressのウィジェットとは、何か? 基本的な使い方を教えます。

HTMLタグがそのまま表示される

HTMLタグがそのまま表示される。勝手に書き換えられるとき